noteに公表する用の年間再生数ランキングの素材を先出しします。
適当に下書きするかも(敬称略)

動画の対象期間は、2022年12月~2023年11月に公開・配信されたもので、12月17日のVSTATS上での取得データです。
【2023年年間再生数(オリジナル曲) 12/17日時点
年間再生数 オリジナル曲 12月暫定 2023
(コメント)
やはり今年は粛聖!!ロリ神レクイエム☆美少女無罪♡パイレーツの2曲に尽きるでしょう。
ショート動画等で流行するほどの曲になるとこれぐらいの再生数になります。
オリジナル曲ではホロライブの曲が多数ランキングしているのが特徴です。
また、タイのVtuberグループAlgorhythm Projectの曲が2曲ランクインしており、21位も同ブランドの曲です。


【2023年年間再生数(カバー曲・歌ってみた) 12/17日時点
年間再生数 カバー曲 12月暫定 2023
(コメント)
カバー曲になると、にじさんじが多数ランクインしてくるのがオリジナル部門とは様相が違うところでしょう。

【2023年年間再生数(ショート動画) 12/17日時点
年間再生数 ショート動画 12月暫定 2023
(コメント)
ショート動画となるとfilian(Mythic Talent)の強さが目立ちます。ぴろぱる、新兎わい、きつねさんなど個人がランクインしているところからも、今の時代ワンチャンあるのは#Shortsなのだと思います。
しぐれういや宝鐘マリンは歌とショートの両方で強いという事から、今年のブームを代表している2人だと思います。

【2023年年間再生数(ライブ配信) 12/17日時点
年間再生数 ライブ配信 12月暫定 2023
(コメント)
大会や記念ライブに混ざって、ASMRが多くランキングしています。やはりこういう作品はアーカイヴでも使えるという事なのでしょう…
そんな中WBC同時視聴でランクインしているちろるが目立ちます。同時視聴系Vtuberというのも個人を中心に目立った1年かと思います。

【2023年年間再生数(動画(歌除く)) 12/17日時点
年間再生数 動画 12月暫定 2023
(コメント)
歌動画はカバーかオリジナルに移動したため、必然的にここは企画などの動画ランキングとなります。ホロライブ公式のホロぐらとROF-MAOの企画系動画が目立ちます。